HSPさん

HSPは胡散臭いのか?〜飯村周平様「HSPブームの功罪を問う」レビュー〜

このページはプロモーションを含みます。

その生きづらさは、本当にHSPという言葉で済まされるのか。
HSPを免罪符に、たくさんの人に迷惑をかけていないか。
みなさんも、気をつけているとは思いますが
安易にHSPと自分を特徴付けるが故に社会生活が困難になりかねません。
今回は、HSPの現状に注意喚起する本を紹介いたします。

この本は、「HSPは甘えだ!」とか「HSPとか言って逃げるな!!」
と単に批判していません。
気付かぬうちにあなたがHSPブームに乗って
詐欺や謎の資格取得などに引っかかってしまわないように
注意喚起してくれています。
少しキツイですが、しっかり読んでみましょう!

¥847 (2025/01/24 21:33時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

詳細はこちらからどうぞ!
HSPの症状や特徴を紹介!(自己紹介です)

この本について

ここでは、この本について以下の2点を紹介しています。

・医療やカウンセリング,資格ビジネスやマルチ商法まで、
問題のある理解や取り上げ方があることを警鐘している
・この本と出会ったきっかけは、HSPの本を図書館で検索した時に発見したこと

では、順番に見ていきましょう。

医療やカウンセリング,資格ビジネスやマルチ商法まで、
問題のある理解や取り上げ方があることを警鐘している

この本は、HSPブームの功罪のうち、とりわけ「罪」にメスを入れています。
加熱するHSPブームのあまり、医療やカウンセリングが必要なのに
行き届いていない現状があります。
また、HSPビジネスとして、HSPカウンセラーやコンサルなど
ぼったくり商品がSNSを中心に紹介されています。

えりこ

わたしはインスタを運用していますが、
確かにHSP向けのコンサルがたくさん広告になっているな〜
となってます。
普通のコンサルじゃダメなの???

この本と出会ったきっかけは、HSPの本を図書館で検索した時に発見したこと

わたしがこの本を存じたきっかけは、図書館です。
HSPについての本を検索した時に、ほとんどの本がHSPに寄り添う内容の本だった中で
HSPを批判的に見ているこの本が気になりました。
HSPについてあえて批判的に捉え、様々な視点でHSPを捉えたい。
図書館には貸出中だったので購入しました。

えりこ

確かに、HSPを免罪符にしている人間が一定数いるなあ・・・
とか、わたしもこうなってないか・・・
など気になって仕方がなかったです。

感想

ここでは、以下の2点について感想を述べています。

・HSPでない人たちに対して、過度の被害者意識を抱いていたと反省した
・HSPをターゲットにしたぼったくりが横行しており、たくさんの人に広めたいと感じた

HSPでない人たちに対して、過度の被害者意識を抱いていたと反省した

わたしは、HSPでない人たちに対して、怒りの気持ちや
謎に敵対心を抱いていました。
向こうは向こうで、わたしに対して気遣いや配慮をしてくれたかもしれないのに・・・。
そして、逆ギレしたり無視を貫いたりしていました。
社会不適合はどちらなのだろうか。

えりこ

これをきっかけに、人との関わり方について
ものすごく考え直しました。
無神経な人間に対して、どのように関わるか。
自分自身がまず無神経になっていないか。

HSPをターゲットにしたぼったくりが横行しており、たくさんの人に広めたいと感じた

HSPであることをアイデンティティに感じるあまり、
うまい話に騙されてしまう可能性が十分にあることをこの本は警鐘しています。
HSPカウンセラーやHSPビジネスなどを、SNSで見かけませんか?
「自分は特別だから、周りと違う方法でオリジナルで稼ぎたい」と思うと、
高い情報商材を買う羽目になりかねない。
これは、一人でも多くのHSPさんに知らせなければならないことだと強く思いました。

えりこ

わたしは、何人かHSPの知り合いがいます。
もちろんHSPであること自体は否定しないけど
ぼったくりビジネスに気をつけるよう
広めなければ!!!と思い、早速何人かに広めています。

おすすめする理由

おすすめする理由は、以下の2点です。

・HSPは決して特別ではないことを意識すべきだと思った為
・HSPを利用したぼったくり商品があることを知るべきだと思った為

HSPは決して特別ではないことを意識すべきだと思った為

HSPで、生きづらさを感じているからこのページを見てくださっている。
そんな方が多いと思います。
しかし、HSPはあくまで特徴でしかなく、決して免罪符ではありません。
また、HSPであると安易に判断し、精神の安定を阻害している可能性もあります。
生きづらさを感じたら、うつ病や精神疾患の可能性も考えて
対応する必要があります。

えりこ

わたしは時々、
「自分は本当にHSPなのか?
単にわがままなだけじゃないのか?」など
考えるようになりました。
けど、HSPを否定するつもりはありません。

だって現代社会は生きづらいもんね。( ; ; )

HSPを利用したぼったくり商品があることを知るべきだと思った為

HSPは特別である。そう思っていると、
「あなたは特別なのに、なかなか活躍できてませんよね?」などと
甘い言葉で近づく営業マンなどが近づいてきます。
そして、甘い言葉に惑わされてぼったくり商材を買ったり
HSPカウンセラーなど謎の資格を取らされたりします。
本当にHSPで悩んでいる人への冒涜です。
だから、しっかり読んで自分を守る必要があります。

えりこ

HSPであることを自覚しつつ、
HSPを悪用する者たちには絶対近寄らないように
します!!

まとめ

この本について以下の2点を紹介しています。

・医療やカウンセリング,資格ビジネスやマルチ商法まで、
問題のある理解や取り上げ方があることを警鐘している
・この本と出会ったきっかけは、HSPの本を図書館で検索した時に発見したこと

この本を読んだ感想は以下の2点です。

・HSPでない人たちに対して、過度の被害者意識を抱いていたと反省した
・HSPをターゲットにしたぼったくりが横行しており、たくさんの人に広めたいと感じた

おすすめする理由は、以下の2点です。

・HSPは決して特別ではないことを意識すべきだと思った為
・HSPを利用したぼったくり商品があることを知るべきだと思った為

繰り返しますが、HSPは単なる特徴であり、特別な者ではありません。
HSPであるが故に、苦しかったり辛かったりする毎日を果敢に生きている方が
多いのは承知しています。
だからこそ、HSPを悪用したビジネスが展開されていたり、
自分自身がHSPを利用して他人に迷惑をかけている事態もあることは
知っているべきです。
それが、自分やひいては自分の周りの人を守る方法になります。

ぜひ、これからも守る力を鍛えていきましょう!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!

¥847 (2025/01/25 22:16時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング


ABOUT ME
えりこ
1991年生まれ。 元々人間関係が苦手で、 転職回数20回以上繰り返したHSP人間。 自分軸で生き、気にすることを厳選するマインドを意識して、 楽に生きれるようになりました^^ わたしのHSPの経験談をお伝えし、 少しでもあなたが楽に生きれるお手伝いをする為に当ブログを運営中です。