このページはプロモーションを含みます。
なかなか自分を認められない、自分が大嫌い。。。HSPさんなら
誰でも経験している事ですよね。
この投稿を見ると、ついついしがちな思考ぐせや、発想の転換について
学べます。
自分が嫌いなあまり、反省というより自傷行為をしていないでしょうか?
今日は、わたしの経験談をもとにHSPさんが気をつけるべき思考を
お届けいたします!
詳細はこちらからどうぞ!
HSPの特徴を紹介!(自己紹介です)
今すぐやめるべき思考グセ
皆さんは普段から自分をどのようにみていますか?
自分いじめしていないでしょうか?
HSPが止めるべき思考の癖は6つあります。
・わたしなんて・・・と思うこと
・誰かと比べること
・思い込み
・我慢して嫌なことをすること
・もっと頑張らなきゃ・・・と思うこと
・できて当然と思うこと
では、順番に見ていきましょう!
わたしなんて・・・と思うこと
つい、わたしなんて・・・と思っていませんか?
「どうせ自分にはできっこない」「自分は所詮この程度だ」などと
自分を卑下していないでしょうか?
わたしは、子供の頃
よくこんな思考癖になっていました。
今は治っています。
誰かと比べること
誰かと比べて、「あの人はこうなのに・・・」と劣等感を抱きますよね。
その度に自信も無くなります。
わたしは、受験生の時や就活の時
よくこんな感じで誰かと比較して落ち込んでいました。
思い込み
自分は誰からも愛されない存在だ。とか、価値のない人間だ。
とか、毎日思ってますよね笑
もう、HSPさんなら誰もが通る道。
「心配の99%は起こらない」と言われても
自分は残りの1%に当たる、と信じて止みません。
最近だと、災害が心配で眠れない時を
何度か経験しました。
我慢して嫌なことをすること
本当はやりたく無いけど・・・無理してやってないでしょうか?
例えば仕事。PTA。その他諸々・・・
「生活のため」と言って、必要以上にしなくても良いことまでしてしまいがちです。
今、わたしが一番やってることです。
嫌な職場を、なかなか離れられず
ストレスを感じている毎日です。
わたしに経済力があれば・・・とがっかりしています。
もっと頑張らなきゃ・・・と思うこと
もっと頑張らなきゃ。ちゃんとしなきゃ。
これもHSPさんなら誰でも通る道です。
自分でノルマを作り、勝手に焦っています。
先述した、他人と比べる時に
この思考になりがちです。
できて当然と思うこと
できて当然だし、なんなら失敗とかありえないから。
なかなか自分を褒めることができません。
なんか、成長が止まってダメ人間になりそうな気がする。
あるいは、そう見られないか心配だからです。
以上が、HSPさんの思考グセです。
おそらく、この中にHSPさんに縁がない思考グセは一つもないでしょう。笑
そして、この6つの特徴を見てくださると、勘の鋭い方なら共通点に気付いたと思います。
ズバリ不安で自信が無い事。
自分に厳しすぎたり、周りが気になって仕方がないから思考グセに陥ってしまいます。
そして、自分自身を追い詰めてしまうことに・・・
これ、絶対義務教育や家庭の教育の結果だと思う。
本当あちらこちらからネガティブな教え方しか聞こえてこない、
本当呆れます笑
思考グセが来たら、発想の転換をしていこう
しかし、「これが自分だから」「もう仕方ないよ」など、諦める必要はありません。
不安や自信の無さは、ちゃんと現実から逃げずに向き合っている証拠です。
つまり、その時点で貴方は勇敢だということ。
不安や自信の無さは、実は発想の転換をしていくことで多少の改善が期待できます。
以下の3点で、発想の転換をしていきましょう。
・「本当にそうなのか?」と問いかけよう
・積極的に休憩や休息を取ろう
・思い切って環境を変えよう
では見ていきましょう!
「本当にそうなのか?」と問いかけよう
思考グセが出てきたら、以下の事実を参考に、
「本当にそうなのかな?」と疑ってみてくださいね。
冷静に考えて欲しいのです。
他人ができることが自分にできない。これ自体は確かに事実です。
しかし、「自分はダメなんだ」「もっと頑張らなきゃ・・・」というこの思考は、
果たして事実なのでしょうか?
自分の思い込みではないでしょうか?
だって、逆に自分にできて他人にできないことも、あるはずなのです・・・
わたしもストレスやイライラしたら思い込みしやすいので
しっかり自分を守りたいです。
積極的に休憩や休息を取ろう
思考グセは、意識していないとついついこれが事実・・・と勘違いしてしまいがちです。
しかし、思考グセの大半は、疲れているから、空腹でイライラしているから、といった
結構いい加減な理由からが多いです。
つまり、思考グセが出てきたら、お疲れのサイン。
仕事中ならトイレに向かったり水分補給をしたり、
思い切って次の日休んでみたりしてしっかり労ってあげてくださいね。
わたしは、30代になってから
この習慣をめちゃくちゃ大事にしています。
時々、「稼がなきゃ・・・」と思うこともありますが、
健康に勝る資産はない!!
思い切って環境を変えよう
思考グセが出るということは、知らず知らずのうちに周りから圧力や
なんか言葉にできないけども嫌な感じに影響されている可能性も。
そんな時は、思い切って異動や転職なども検討してみましょう。
わたしもこんな感じで定期的に休みを取っています。
意外と、外に出てみたら
「あ〜、あの悩みはこの会社のコイツからだから
発生したものだったんだな」
と軽い気持ちで見れたりするものです。
貴方は何も悪くないし、相手も別にあまり悪いことをしていない場合、
合わない人だった可能性もありますからね・・・。
そんな人からは離れるべし!!
まとめ
HSPが止めるべき思考については、以下の6点です。
・わたしなんて・・・と思うこと
・誰かと比べること
・思い込み
・我慢して嫌なことをすること
・もっと頑張らなきゃ・・・と思うこと
・できて当然と思うこと
発送の転換の方法は以下の3つです。
・「本当にそうなのか?」と問いかけよう
・積極的に休憩や休息を取ろう
・思い切って環境を変えよう
前回の記事(HSPは自己肯定感を上げなくて良い理由)でもお伝えしていますが、
わたしは大変ネガティブな人間でした。
常に人や物事を疑って保守的な生き方こそ賢い生き方だ、と考えていたのです。
しかし、大学時代で、好きな講義に好きなように出て良い経験をした時に
とんでもない開放感を覚えます。
わたしは夢中になり、講義をサボって図書館でたくさん本を読んだり(失礼しました。)
特別講義にこっそり入って最後まで聞いたり
なかなかやりたい放題大学時代を送りました。
それから、親や義務教育のいうことがただのネガティブ思考なだけだったんだ・・・と
疑うようになり、
義務教育が嫌いになった自分は間違ってなかったんだ、
教師や学校や親の教育が間違っていたんだ、と強く思うようになりました。
もちろん、私たちを心配してくれたからこその
保守的な言動だとは思います。
けど、社会の役に立って欲しいのなら
お金や資産の話、対人関係・セルフマネジメントなどの話も
してほしかった・・・
矛盾しすぎだ、日本の教育社会。
今、社会人10年を経て、様々なことを学びました。
・努力は大切だが、正しい努力をしないと報われない
・権利が欲しければちゃんと主張するべき
・察することほど無駄な行為はない
・どうせ相手はわたしのことをちゃんと理解していないので
好きなように喋らせておけ
・現代社会で大切なのは、マイペース。お金はそのために必要なものだ。
・お金はいらない、お金は汚いと言う者たちから距離を置くこと
・みんな仲良くは大間違い。むしろ付き合う人を選ぶべき
他にもあります。
わたしは強く主張します。
ネガディブ感情はあなたのせいじゃない。
周りの人間が無神経だから、優しいあなたは単にその人間の話を魔に受けただけだ。
これは教育ではなく呪いであると言うこと。
意外と相手はあなたをみていません。
そして、義務教育の時にいたクラスメートや教師も
あなたのことを覚えていませんよ、どうせ笑
だから、あなたのままで、マイペースで生きてください。
何よりも自分の本能を大切にしてください。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い♡
これでいいのよ。
自己肯定感についてはこちらからどうぞ!
HSPの特徴を紹介!(自己紹介です)
わたしが『HSPを克服する必要がない』と自覚した瞬間・・・(体験談です☆)
HSPは自己肯定感を上げなくて良い理由(そのままでOK!!)
辛くなっても、発想の転換をスムーズに行いたいあなたへ。
「伝え方コミュニケーション検定(初級・中級セット)」。
職場における人間関係がスムーズになるだけでなく、自分のことも知れて
少しでも自信をつけられるプログラムです。
こちらのプログラムは、ご自宅にてコミュニケーションの資格が取れ、
しかも履歴書に書けるレベルで、学習した瞬間に日常生活に活用できます。
最後まで見てくださり、ありがとうございました^^