HSPさん 記事内に広告が載っています

HSPが泣いた後絶対にしてほしいことを紹介!

このページはプロモーションを含みます。

生きていると、悲しくて、辛くて、どうしようもなくて
涙が溢れて止まらないと思います。
実は、大切なのは泣かないことではなく、泣いた後にする行動なのであります!!
今回は、すっかり傷ついた心を回復させるためにやってほしいことを投稿しています。
ぜひ最後までご覧ください。

泣くことについてはこちらもどうぞ!!
HSPが涙が止まらない理由と対処法を紹介!

詳細はこちらからどうぞ!
HSPの特徴を紹介!(自己紹介です)

泣いた後にしてほしいこと

HSPが泣いた後にしてほしいことは、以下の2点です。

・安全な空間でゆっくり過ごそう
・泣いたことに対して否定しないようにしよう

では、順番に見ていきましょう。

安全な空間でゆっくり過ごそう

外の音や人の気配を感じにくい、静かで落ち着ける場所を選びましょう。
周りの目を気にせず、自分のペースで過ごす時間を取ると良いですね!
体を締め付けない、ゆったりとした服装に着替えると、リラックス効果が期待できます。

えりこ

わたしの場合は、泣きそうになった時や泣いた後は
ロッカーやトイレなど一人になれる場所を選んで
気持ちを落ち着けます。

泣いたことに対して否定しないようにしよう

泣いたことを否定せず、「今はこんな気持ちなんだ」と受け入れてあげましょう。
日記に気持ちを書き出す、信頼できる人に話すなど、
自分の気持ちを言葉にすることで整理できます。

えりこ

わたしの場合は、自分の気持ちをノートに書いて整理しています。
とにかく書き殴る!!笑
すると、スッキリするだけでなく
「なんでこんな気持ちになったのかな?」と気づきがあることが
多いです。

泣いた後の行動がスムーズにできるために

泣いた後の行動がスムーズにできるために
ここでは、以下の2点を紹介しております。

・いつも通りの生活を心がけよう
・絶対に無理しないようにしよう

では、順番に見ていきましょう。

いつも通りの生活を心がけよう

規則正しい生活や運動・睡眠・食事を大切にしましょう。
大切なのは、自分のペースで無理なく生活することです。

寝ることについてはこちらをどうぞ!
HSPよく寝る理由と質の高い睡眠を紹介!

趣味を持つと、気持ちの切り替えができます。
HSPさんにおすすめの趣味を紹介!

えりこ

わたしは、泣いた後は大体スッキリするので
音楽を聴いたり友人に連絡したりして気分転換しています。
けれど、それは規則正しい生活があってのことなので
まずは早めに風呂に入って寝ましょう。

絶対に無理しないようにしよう

泣いた後は、エネルギーが激減しています。
無理して人と関わったり体を動かしたりせずに
さっさと帰って寝ましょう。

えりこ

わたしの場合は、どうしてもメンタルが回復しなければ
早退したり次の日休んだりしています。
次の日も大体疲れているからです。

まとめ

HSPが泣いた後にすべきことは、以下の2点です。

・安全な空間でゆっくり過ごそう
・泣いたことに対して否定しないようにしよう

泣いた後の行動がスムーズにできるように、以下の2点を普段から意識しましょう。

・いつも通りの生活を心がけよう
・絶対に無理しないようにしよう

以下、経験談です。
わたしは、最近泣くことが減ってきました。
けれど、職場や家庭で嫌なことがあった時、視界が滲むことがあります。
そんな時は、無理に止めません。というか、
無理やり止めたら余計に溢れ出すので、
自然に任せて流したり止まるのを待ったりするだけです。笑

そして、泣いたら大体泣き疲れて頭痛がするので横になる。
この時間が、とても大好きです。

嫌な思いをしたら、涙が出るだけマシだと思いませんか?
嫌な思いをしても涙が出ないのって、普通に危ない状況だし
最終的に衝動に駆られて自死したり誰かを傷つけたりしかねません。
そうなるくらいなら、さっさと悲しみを癒したほうがいい。
泣くことで癒やされるのだから、
こんなありがたいことってないと思うのです。

と言うことで、嫌な思いをしたら
涙が止まらないことを責めないでくださいね。

過去には以下の投稿をしていますので、
合わせてご覧ください!
HSPさんが涙が止まらない理由1選。(克服できます)

泣いた後の自分を受け入れたいあなたへ。
伝え方コミュニケーション検定(初級・中級セット)」。
職場における人間関係がスムーズになるだけでなく、自分のことも知れて
少しでも自信をつけられるプログラムとなっております。
こちらのプログラムは、ご自宅にてコミュニケーションの資格取得が可能です。
しかも履歴書に書けるレベルで、学習した瞬間に日常生活に活用できますよ!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

ABOUT ME
えりこ
1991年生まれ。 元々人間関係が苦手で、 転職回数20回以上繰り返したHSP人間。 自分軸で生き、気にすることを厳選するマインドを意識して、 楽に生きれるようになりました^^ わたしのHSPの経験談をお伝えし、 少しでもあなたが楽に生きれるお手伝いをする為に当ブログを運営中です。