HSPさんが「やめて良かったこと」は人それぞれですよね。
共通して言えるのは、自分の心に正直になり、無理のない生き方を選んだ結果、得られた喜びや解放感ではないでしょうか。
今回は、わたしがやめて良かったことを紹介し、どうすれば止めることができるか、少しでも生きやすくなるかを紹介いたします。
また、皆さんはどのような体験談があるかをぜひコメントにくださると嬉しいです!!
詳細はこちらからどうぞ!

やめて良かったこと
ここでは、やめて良かったことを4点紹介しています。
- 自分の気持ちに蓋をすること
- 人気者になろうとすること
- テレビやニュースを見ること
- 完璧な自分を見せること
では、順番に見ていきましょう。
自分の気持ちに蓋をすること
「これは果たして自分が望んだことか?」「わたしは今何を考えているんだろう」など、事あるごとに考える自分を受け入れることができました。
わたしの場合は、気持ちがぼーっとしたり
追いつかなくなったりしたら注意信号です。
あと、心や気持ちより先に体に異変がきます。
腹部や子宮あたりがシクシクしたり、眠くなったり
頭痛が起こったりしたら休むサインになっています。
人気者になろうとすること
もちろん、人様に嫌われるようなことをしてはいけませんが・・・。
しかし、自分らしく生きている結果、合わない人が出たら悔しがるのではなく離れて縁を切ることができています。
だってこの人のために生きてないからね。
知ったこっちゃないわ、他人なんて。
今はこんなマインドで生きれています。
人間関係については、こちらもどうぞ!!

テレビやニュースを見ること
もちろん、時事ネタもある程度知る必要はありますが、殺人事件や不倫ネタって知る必要ありますかね?
そんな時間があるなら、わたしはお金の勉強や趣味を極めたりする方がよっぽど自分のためになります。
イライラする方は、ニュースの見過ぎかも。
この記事もご覧くださいませ!

ワイドショーやニュース番組をわたしは13年見ていませんが、何も困っていません。
完璧な自分を見せること
いわゆる「できる女」が目標だったわたし。
しかし、大人になって社会を知っていく中で、予定を詰めたり仕事を完璧にこなしすぎると
鬱病になったり病気になったり、むしろ他人に迷惑をかけかねないと学びました。
また、意外と大人っていい加減だし、いい加減だからこそ助け合ったり配慮や思いやりが大切であることも学びました。
わたしもたくさんの方に助けてもらったし、たくさんの人の意見を聞いてきたりしました。
皆さん優しくしてくださっている。だからわたしもせめて人様には誠実にありたいです。
やめるためにこれを意識しよう
やめるために意識すべきことを4点紹介しております。
- 自分の気持ちにフォーカスしよう
- 無理のない範囲で行動しよう
- 周りの人に頼ろう
- 新しいことに挑戦してみよう
自分の気持ちにフォーカスしよう
「これは本当にやりたいことか?」「このままでいいのか?」など、自分の心に正直に問いかけてみましょう。
わたしは、世間や周りの声は基本聞きません。
判断に困ったときは、尊敬する人や有名人を連想して、「この人ならどうするかな?」と考えます。
豊かさマインドを考えるきっかけになります!
無理のない範囲で行動しよう
完璧を求めず、自分のペースで行動することを心がけましょう。
休息、取ってますか?質の高い睡眠を積極的に取りましょう。
詳しくはこちらから!

わたしは、何がなんでも休息の時間は大事にしています。
特に寝る時間!寝る時間が無いと、ストレスやメンタルブレイクなどの症状を引き起こします。
周りの人に頼る
一人で抱え込まず、信頼できる人に相談したり、助けを求めたりしましょう。
わたしは、とあるコミュニティに入ったりLGBTの当事者組織に入っています。皆様仲良くしてくださり、話し相手になってくださいます。
新しいことに挑戦してみる
今まで避けてきたことにも、少しずつ挑戦してみることで、新しい発見があるかもしれません。
例えば、資格を取る・違う場所に行ってみるなど
少しずつ習慣を変えてみましょう。
まとめ
わたしがやめて良かったことは4点です。
- 自分の気持ちに蓋をすること
- 人気者になろうとすること
- テレビやニュースを見ること
- 完璧な自分を見せること
やめるために意識すべきことを4点紹介しております。
- 自分の気持ちにフォーカスしよう
- 無理のない範囲で行動しよう
- 周りの人に頼ろう
- 新しいことに挑戦してみよう
HSPさんは、ビビリで傷つきやすく、引きずりやすい性格。
だから、周りからいいように扱われたり、馬鹿にされたりと、損しがちですよね。
だからこそ、HSPの特性を活かしてすべきことや控えるべきことをしっかり考えていきましょう!!
しなくて良かったことについてはこちらもご覧くださいませ!

HSPの特性を苦しみではなく生かしていきたいあなたへ。
「伝え方コミュニケーション検定(初級・中級セット)」。
職場における人間関係がスムーズになるだけでなく、自分のことも知れて
少しでも自信をつけられるプログラムとなっております。
こちらのプログラムは、ご自宅にてコミュニケーションの資格取得が可能です。
しかも履歴書に書けるレベルで、学習した瞬間に日常生活に活用できますよ!
例えば、家族や職場、親や子供、上司など人を選ばずに
学んだことを実践できます。
詳しくはこちらをご覧ください。

最後までご覧くださり、ありがとうございました!!